特に社員数が少ないことを恥じるつもりはありません。ムダが無くコンパクトに組織化されている方が効率が良いです。
システム開発で言えば、会社が大きいから「品質が良く安心できる」は見込み違いです。
実際の開発は下請けが行っていることは良くある話です。
とは言え、得意なことと苦手なことがあります。
弊社はデザインからプログラムまで、ほとんどの案件を社内制作をしています。
(ただし、一部の案件ではよりお客様にあったデザインのテイストをご提案するため、イラストやデザインの一部を、社外のスタッフにお願いするケースもあります。)
自社での責任ある制作体制敷くことで、下請けに丸投げすることなく、お客様のご意見やご要望に細部に渡りお答えすることが出来るのです。
じっくり良いものを作りたい一心で頑張っています。
会社の規模が小さくても技術はあります。社内の教育体制は、マナー講習から技術講習までレベルに応じて準備されており、新しい技術の導入など最大限技術者のやりたい事を尊重し、会社はその為の投資を惜しみません。
ただしフロッグポッドは規律を守ることを求めます。時間を守ること、挨拶、身嗜み、顧客との会話など、従来エンジニアが見過ごしていた、社会人として当たり前に持つべき能力を求めます。
だからこそ、仕事に対する責任感や品質の良いモノが開発できると私たちは考えます。